ホテル

アリヤソムヴィラ(Ariyasomvilla)|バンコクの森の中の邸宅ホテル

まいばる
まいばる
こんにちは、まいばる(@maibarubangkok)です。バンコクで人気の邸宅ホテルに宿泊しました!
スクンヴィット沿いとは思えぬ静けさに包まれた優雅な一軒家ホテル、優雅なタイ式ヴィラで異国情緒たっぷりな、家族連れにもおすすめなホテルです。
アリヤソムヴィラ

緑に囲まれた邸宅ホテル

《Ariyasomvilla(アリヤソムヴィラ)》はバンコクの隠れ家的な邸宅ホテルです。現在のオーナーの祖父が1941年に建てた邸宅を改装して、2008年にホテルとしてオープンしました。高い天井に壁一面に並ぶ窓、アンティークな調度品の数々…、優雅なタイの雰囲気が漂っています。

 

行き方は最寄駅BTSプルンチット駅から徒歩10分程、スクンヴィットSoi1の一番奥にあります。
Ariyasomvilla
T +66 2 254 8880
センセープ運河私たちは敢えてホテルの裏側のセンセープ運河沿いから歩いて行きましたが、この日は快晴でとても景色が綺麗でした
アリヤソムヴィラの入り口アリヤソムヴィラの入り口
チェックインカウンターチェックインカウンター

エグゼクティブルームに宿泊

アリヤソムヴィラの部屋

予約した部屋はデラックスダブルルーム|4,600THB(16,200円※2021年6月現在)でしたが、《エグゼクティブルーム》にアップグレードされていました。

ベッドルームに応接間がついた広々とした部屋で、ベランダからはプールを見下ろすことができます。床やテーブルの木の質感が心地よく、落ち着ける雰囲気です。

応接間。テーブルの上には無料のフルーツ籠が置いありました
バスルームベッドルームに面して窓がとられた斬新なつくりのバスルーム

 

|部屋の設備・アメニティ|

フリーWi-Fi、エアコン、冷蔵庫、ドライヤー、シャンプー類 あり

歯ブラシは無いので持参してください。ホテルから徒歩3分の場所にコンビニもあります。

レストラン《Na Aroon》

Na Aroon
アリヤソムヴィラのレストラン《Na Aroon(ナ アルーン)》は料理もおいしくて、雰囲気も良い素敵なレストランでした。あと窓が素晴らしく綺麗。小生窓にはあまり造詣は深くないのですが、これはかなり芸術点が高いのではないでしょうか。

 

チェックインしてすぐにレストランにお茶をしに行ったのですが、窓際の席が風が入って来てとても気持ちよかったです。でも蚊も入って来てとてもかゆかったです。この席で動画を撮っていたのですが、ごそごそテーブルの下で足を掻きむしっています。

 

夕食のタイ料理はどれもおいしかったけど、特におすすめなのが《ポメロサラダ(※写真右)》、大きなグレープフルーツのような果物・ポメロを使ったタイのサラダなのですが、ポメロがたっぷり使われていてとってもジューシー爽やか。ポメロサラダは好きでよく食べるのですが、Na Aroonのポメロサラダは今までで一番おいしかったです。

 

このレストランは菜食主義を採用しており、基本的に料理に肉は使われていません。マッサマンカレーも豆腐の代用肉が使われていましたが、食べ応えがあっておいしかったです。
エッグベネディクトエッグベネディクト

 

《Na Aroon》で食べる朝食も素晴らしかったです。メニューから好きなだけ注文できるアラカルト式なのですが、一皿一皿が大きいので頼みすぎにご注意を。エッグベネディクトを頼んだらとても豪華でこれだけでお腹いっぱいになってしまいました。

まいばる
まいばる
料理はオーガニックな自然な味わいでとってもおいしかったです!
Na Aroon
7:30〜22:00
T +66 2 254 8880

アリヤソムヴィラの施設

プール

アリヤソムヴィラのプール。今の時期はコロナのために宿泊客も少なく、木の葉も落ちるだろうに水は綺麗に保たれていました。

タイ式東屋《サラ》ではタイマッサージを受けられるそうです。現在(2021年6月)はコロナ防止のため行っていませんでしたが、ここでマッサージ受けたらとても気持ちよさそう。

ライブラリ

 

タイのホテルでは安定の猫サ(ービス)も提供

 

夜の雰囲気も良い

アリヤソムヴィラの動画

YouTubeにアリヤソムヴィラを撮影した動画があるので良ければ見てみてください。

Loy La Long Hotel
Loy La Long Hotel(ロイラロンホテル)|バンコク•チャオプラヤー川に浮かぶ古民家ホテル 泊まるホテルの印象って結構その国の印象になったりしますよね。私が初めてタイに来た時に泊まったのがバックパッカーの町《カオサン》で...

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう