コラム

作った動画はお母さんに見せろ|YouTube動画編集

まいばる
まいばる
こんにちは、まいばるです(@maibarubangkok)。YouTubeの動画編集をしています
MaibaruThaiVlogというタイ語も出来なきゃバイクも乗れねぇ、低スペ旅系チャンネルをYouTubeで運営しています。
動画編集に関して私が優れている事と言ったら、トリュフを探す豚のような嗅覚でネットの海に眠る素晴らしきフリー音源を探し出す能力だけなので、私が他人にアドバイス出来ることなど1つも無いが、敢えて言わせて頂くなら「作った動画はお母さんに見せろ」だ。

 

便宜上お母さんとしたが、自分以外の人類なら誰でもいい。ニュートラルな視点で見てもらうのが大切なのだ。 作った本人には意外と分からない、前後の繋がりの不自然さ等を指摘して貰える。

 

私の場合、お母さんはタイから遠く離れた日本という国に住んでいるため、仕方無く相方に見せている。しかし自分が精魂込めて作ったものを他人にダメ出しされるとなんだァ?てめェ…」と愚地独歩の顔になってしまうのはやむを得ない。

しかし動画のクオリティはずっと良くなるので、例え愚地独歩に殺されようとも相方には率直な感想をお願いしたい。

まいばる、キレた!!
私はアニメならジャンルを問わず観るが、実写は宗教上の理由でサイコホラーかサスペンスしか観ることができないサブカルクソ根性がひん曲がった人間なので、当チャンネルの動画を見て下さる視聴者のニーズが未だによく分からない。
まいばる
まいばる
私のプロファイリングによると、視聴者は菩薩か聖母マリアです
軽快なトークがあるわけでも、殺しがあるわけでもない(社会的に私が死んでいるが)動画を何故見てもらえるのかという疑問と、おもしろきことなき動画をおもしろく、という高杉晋作的焦りがあるので、ついつい展開の早いジェットカットになりがちだ。

 

ゆったりした旅動画を好む相方からは「もっとゆっくり!スローテンポで!」と熱血指導が入ることが多い。そういう場合は一度愚地独歩になった後で、動画を直している。

 

しかし動画を直すのは、自分が納得できた場合だけだ。私は英語のフォントを小さくして隅に置けばなんかオシャレだと思っているしゃらくさいセンスの持ち主だが、それでも相方よりはマシだと思っている。
そしてそれは相方も同様であり、つまり目くそ鼻くその関係である。お互い自分の方がセンスがあると思っているので、意見が割れた時はもう殺し合いしかありえない。

 

特にサムネイル画像は動画の顔となる一番大切な部分なので、意見が割れることが多い。
サムネイル選びの基本は「インパクト」「なるべく人物が映っている」だ。私の顔のどアップで毎回視聴者を不快にさせていることについてはここで深く謝罪する。

 

たまに当チャンネルの動画が、アップロード直後にサムネイルがくるくる変わることがあるが、あれはYouTubeさんが「おめぇーの動画、再生されねーからさっさとサムネ変えろ」とアドバイスをくださっている時と、互いに相手の目を盗んで自分が考えた最強のサムネに変える、という地獄絵図が裏で展開されている時だ。

 

まいばる
まいばる
刃牙では花山薫が一番好きです! 
最近、相方がインスタグラム(@yuuthaivlog)を始めた。非常にしゃらくさい写真をあげているので、興味がある人は見てみてほしい。
YouTubeの初期費用はいくら?|YouTubeの始め方 2年前、YouTubeを始めるにあたりYouTuberの三種の神器こと、カメラ、パソコン、編集ソフトを全て1から買い揃えることに...
YouTubeチャンネルが登録者20万人を達成したヒミツ 先日、私と相方で運営するYouTubeチャンネル《Maibaru ThaiVlog》がチャンネル登録者20万人を達成した。これに...

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう