こんにちは、耳かき動画を見出すと止まらないまいばるです。
YouTubeにオーガニックレストラン【OHKAJHU(オーカジュ)】の紹介動画を上げているので今回はそれについての記事です。
この味がいいね、と君が言ったから7月6日はサラダ記念日 ーーー《俵万智「サラダ記念日」》
皆さんにとってのサラダ記念日はいつでしょうか。私は《OHKAJHU》に出会った日、この日が間違いなく私のサラダ記念日だ。
《OHKAJHU》とは
《OHKAJHU》はチェンマイ発祥のオーガニックレストランで、現在バンコクでは4店舗が展開中である。
チェンマイの自家農園で有機栽培したオーガニック野菜をたっぷり使ったメニューが人気で、店の前にはいつも行列が出来ている人気店だ。
未だかつてこんな美味いサラダを食べた事があっただろうか、いや無い。(反語)
『サラダは副菜』、もはやこの概念は完全に打ち砕かれた。この店では『サラダをメインに肉を食う』。
※ちなみに私は未だにこの店の正しい発音がよく分かっていない。オーガニックのタイ語表記らしいが、私が発音すると卑猥な単語に聞こえるらしく、YouTubeでは意図せず卑猥な単語を連呼する動画になってしまった。BAN待ったなしである。
《OHKAJHU》の場所
MAP
《OHKAJHU》の絶品フルーツサラダ
オーカジューのサラダは絶品である。
オーガニック野菜も勿論うまい。が、とにかくドレッシングが美味い。
今から私の意識の低いサラダ論を述べるが、野菜ソムリエの方はどうかその振り上げた大根を下ろして聞いてもらいたい。
正直いうと私はサラダのうまさはドレッシング次第だと思っている。
サラダに一流レストランのドレッシングをかければ一流レストランのサラダに早変わり、とCMでも謳っているし、逆にオーガニック野菜にガソリンをぶっ掛けたらいくら高級野菜と言えど食えたものでは無い。
それぐらいサラダにおけるドレッシングの役割は大きいのだ(?
極論、ドレッシングがうまけりゃ何でもうまい。
このような発言は野菜ソムリエの方から大根で撲殺されるかもしないが、素人の戯れ言と思って大目に見て欲しい。
誤解しないで頂きたいが、オーカジューの素晴らしさはドレッシングだけでは無い。
激うまドレッシングに加え、サラダの配合も最高であり、 たっぷりの葉物野菜に根菜、果物、豆腐、海藻、アクセントにナッツ類と食感でも飽きさせない。
サラダなのにカツ丼をかき込む勢いで食べてしまう。
こんなにおいしいサラダなら、野菜が苦手な方でも食べやすいだろうし、野菜好きはうますぎて死ぬ。
サラダの圧倒的ボリューム
この店を知ったのはタイ語学校で知り合った駐妻さんに誘われ、6人で来店したのが初めてである。
この店の料理はサイズ感がおかしい。
メニューの写真からは大きさが想像出来なかったため、 私達は 1人ひと皿頼んでしまったが、店員が運んできたのは完全に複数人で取り分けることを想定したサイズのサラダであった。
我々のテーブルには6つの山が築かれた。サラダ山脈である。
サイズ感が掴めない…
またこの店ではスペアリブも人気メニューであり、こちらも当然のようにサイズ感がおかしいのでSサイズでもかなりデカい。サイズ表記にUSサイズを導入しているのやもしれぬ。
2人でサラダひと皿、スペアリブSサイズひと皿でもかなり満腹になるので注文の際はご注意を。
《OHKAJHU》の店舗詳細
営業時間 | 9:00~21:30 |
---|---|
住所 | Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok 10330 |
電話 | (+66)082 444 2251 |
地図 | https://goo.gl/maps/1NRumGYqcbC4gNsc6 |
公式URL | http://www.ohkajhuorganic.com/en/ |
《OHKAJHU》の紹介動画
▼従来のサラダの概念を打ち破る動画はコチラ